【工事ブログ_K様邸(豊橋市)】内装工事の状況。
[STAFF BLOG] 更新日:2016/09/20
豊橋市 K様邸 その後の工事進行状況をお知らせします。

![IMG_4511[1].jpg](http://www.j-house.co.jp/house/news/assets_c/2016/09/IMG_4511%5B1%5D-thumb-300x225-602.jpg)
前回までの状況は
木工事(大工工事)も完了し、内装工事の状況です。
内装クロス下地のパテ処理の状況です。
ボードの継手や留め付けビス頭部分をパテにて平滑に
しています。
先方突き当りが和室になり、手前右がトイレになります。

LDKのクロス下地パテ処理の状況です。
下地の状況が仕上げの良し悪しを左右しますので、大工さんの
ボード貼り、及びクロスの下地処理がとても大切です。
クロスにも柄はもちろん、消臭や汚れ防止などの機能を持った
ものもありますが、中には継手が目立易いクロスもありますので
柄決め時には、スタッフに良く相談されて決められると良いです。
弊社はクロスの色柄決めに関しても、専門スタッフがおりますので
色々アドバイスさせて頂きます。
LDKのクロスが貼れた状態です。
K様邸はお客様の要望で、壁の腰部分に木目風のクロスを
貼っています。
![IMG_4511[1].jpg](http://www.j-house.co.jp/house/news/assets_c/2016/09/IMG_4511%5B1%5D-thumb-300x225-602.jpg)
2階寝室のクロスが完了しました。
壁一面をアクセント張りで、濃い目の色のクロスを貼って
います。
左側サッシの外がバルコニーです。
外構工事はこれからになりますが、北西面からの外観
になります。
先のブログでもお伝えしました通り、外壁の腰部分に
木目調サイディングを張ったり、丸窓などで少し和を感じ
させるイメージとしています。
今週の24日(土)と25日(日)にお客様のご了解を頂き、完成見学会をさせて頂くことになりました。
見学会のご案内は、こちらをご覧下さい。
見学会までには完成の状態をご覧頂けるように次回ブログを更新させて頂きます。
もし、ジェイハウスの『完成した建物(施工事例)』をみてみたいなら・・・
(弊社の新築住宅 施工事例のページです)